研修?!!
- 2006/06/30
- 22:40

6月28日スタッフのブコちゃんこと飯田伸子さんとのとじま水族館の研修でした。マゼランペンギンの子供のお散歩タイム!!・・みんな一緒になってお散歩でした。アシカ・いるか達の学芸会もとってもワンダフルでした。...
ほのぼのタウン
- 2006/06/27
- 23:52

今日2006年6月27日火曜日読売新聞34ページ”はるる”デビューです。ほんとうにかわいいかわいいウインズの山羊・はるるちゃんです。世のお父さんお母さんが親ばかになる気持ちがよー-く解ります!!。見られる方は見てね…。...
おばあちゃん
- 2006/06/25
- 23:19

何時もいつも沢山の畑の宝物を頂く能登島通町のおばあちゃん…。今日も大きなグミを採らせてもらいたまねぎ・グリーンピース・じゃがいもと籠をいっぱいにして帰ってきました。ほんとうに何時もいつもありがとうございます。...
燕
- 2006/06/23
- 22:54

今年のゴールデンウィークに新しく出来た岩盤浴の換気口の上にツバメの巣です。今までもベランダや玄関に何回かトライしていた彼等ですがうまく作れずにいたようです。何かいいことありそうで・・…。嬉しいお客さまの到来です。可愛い子供達がたくさん巣立つことを祈りながら見つめています。...
WE-ランド
- 2006/06/19
- 23:40
ほたる
- 2006/06/18
- 08:29
何十年ぶりだろうか?…乱舞するホタルを見たのは。。。2日前、田鶴浜の友人のお宅の前の川でホタルが見られると聞き出かけてきました。小さな川を渡るともうホタルが飛んでいます。ホタルが光っています。ワオーー!!・・と、言いながら進んでいくとホタルが乱舞しています。もう言葉を飲み込んでしまいました。いろんなところで、ホタルが帰ってききつつあります。嬉しいことです。今回のホタルはフォトには出来ませんでしたが、動...
めっけ!!。
- 2006/06/13
- 20:29

ウィ-ランドで若竹のキャンドル作りのお手伝いをして帰り道…さくらんぼが枝ごといっぱい落ちています。思わずこれ!!ちょうだいをして車に詰め込んで帰りました。そのまま食べてもちょっと渋めですが、とっても美味しい…大人の味です。ジャムにしてみようか?・・ジュースにしてみようか?。...
”ふう”は??。
- 2006/06/12
- 21:30
家なき子
- 2006/06/12
- 21:25
海辺の花々
- 2006/06/11
- 22:53
金沢にて その2
- 2006/06/09
- 22:00

おかしなカメを見てきました。金沢に住む友人のお宅の屋上でウロウロ、のそのそとしていました。星亀(タワシくらいの大きさ)だそうです。他に20kはあるアカシア陸亀もノソノソしていました。風ちゃん(柴犬)の先生でもあります。...
やきもの教室
- 2006/06/06
- 00:17

6月4日日曜日、久しぶりのやきもの教室です。なぜか、みんなでシーサーを作ろう!!…と言うことになりワイワイガヤガヤ…楽しい教室となりました。同じ見本を見ながら作るのに、いろんなシーサーが出来ました。乾かして…素焼き…本焼き。出来上がるのが待ちどうしいです。...
金沢にて
- 2006/06/04
- 00:12

6月3日金沢在住の小野木裕様のお宅に”のとじま手まつり”の開催案内案内書を持ってお訪ねしました。90歳過ぎとは信じられない笑顔でインディアンアートの陶作に夢中になっておいでました。能登島のファンでもあり、能登島のスケッチ画はウインズのお気に入りで客室やロビー飾られています。...